患者さんに寄り添い、患者さんの訴えをじっくりと聞いてくれる「藤が丘北 佳クリニック」の院長先生にインタビューしてきました

取材日:2023年6月2日

今回は、藤が丘駅の近くにある長久手市のクリニック、「藤が丘北 佳クリニック」さんで院長先生のインタビューをさせていただきました。

開業の経緯

開業されてどれくらいになりますか?

開業は2019年2月ですので、現在5年目になります。

何故、長久手で開業しようと思われたんですか?

長久手市で開業した理由ですが、場所については特に理由はありません。私は藤田医科大学病院出身ですので、長久手市での開業は落下傘(繋がりのない場所での開業)となります。土地勘もなく、地域の特性も把握はしていませんでした。縁があってのこの地での開業となりました。しかし開業に踏み切った理由は、中規模以上の病院での勤務では出来ない事が時折存在し、患者さんを『診る』ことが難しかったからです。

お話を伺った新田院長
新田佳史院長

そのあたりもう少し詳しく教えていただけますか?

元々は、すごく医者になりたいという訳ではなかったのですが、大学病院時代の経験が、反面教師的な意味も含めて医者になるということ、患者さんにきちんと向き合うということについて思いを強くするきっかけとなりました。
これは大学病院だけに限らずクリニックでも有りがちだとは思いますが、患者さんのたらい回しや、医師も含めた医療スタッフの患者さんへの対応の悪さなど経験してきました。
これは患者さんのためになっていないなと感じ、正当性のある事を言っても、いち雇われ勤務医では意見が通らず限界があるなと感じました。

待合室
受付

できる限り患者さんを受け入れられるように

なるほど。ニュース番組などでもよく聞く気がしますが、やはり実際にあるんですね。だから、自分でコントロールできるように開業をされたんですね。

はい。医療従事者といえども神様でも天使でもなく同じ人間ですし、そもそも医療機関の規模、科としてのマンパワーなどキャパシティには限界があるので仕方ない部分もあると思います。しかしそうでない理由での業務の押し付け合い、患者さんのたらい回しがすごく嫌で、自分が開業したらそうならないよう努力するつもりでした。
今は、専門外でもできる限り患者さんを受け入れますし、その患者さんの症状に合わせて勉強しますので、開業当初よりも診察できる範囲が広くなってきました。

診察室など

患者さんからの手紙

また、患者さんから手紙をいただいたことがありました。そこには、感謝の言葉と共に「先生が主治医で良かった」と書いていただいてました。この手紙をいただけたのは本当にうれしく、今でも取ってあるんですが、実はその時研修医で主治医の先生は別にいたのですが、点滴や注射などで毎日接していたこともあり、患者さんは私が主治医だと思ったようです。このことから、患者さんから見れば、研修医だろうが医者は医者であり、責任を持って取り組まないといけないということ、誠意を持って接しないといけないということを強く思いました。

診療科目について

診療科目について詳しく教えていただけますか?

私の専門は消化器ですが、高血圧、高コレステロール血症、高脂血症、気管支喘息、糖尿病、甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病)、発熱外来、皮膚疾患、骨粗鬆症、尿路結石、整形外科的なしびれや慢性疼痛(飲み薬での疼痛コントロールのみですが)、片頭痛、緊張型頭痛、肩こり、小児などの診療をしています。

清潔感あふれる各種検査室

思った以上に色々な病気に対応されてるんですね。消化器がご専門ということですが、例えばどんな診察をされてるんですか?

はい、例えば、電子内視鏡を使い食道・胃・十二指腸疾患(炎症や癌)の早期発見を、また腹部超音波(エコー)による肝臓・膵臓・胆道・腎臓疾患(炎症や癌)の早期発見を行います。簡単に言うと、胃カメラやおなかの超音波検査などで早期発見を目指します。こうして「未病のうちに治す」というのを目標にしています。

まだ病気とは言えないような症状のうちに診断や治療していただけるというのは心強いですね。コロナ対応や健康診断はされてるんですか?

はい、上に挙げた発熱外来のところで、コロナの抗原検査なども行ってますし、各種予防接種や健康診査(健診)も行っています。

花粉症について

うちの家族もそうなんですが、困っている方も多い花粉症は診察対象になるんですか?

花粉症というと耳鼻咽喉科しか診てもらえないんじゃないかと思う方もいるようですが、内科でも診られるんですよ。当院の場合は、皮膚科もあるため、2種類の薬が出せるんです。なので、薬を飲んだ後の眠気に悩んでいる方は、夜は眠くなる薬、朝は眠くならない薬のように分けて出せますよ。

どういう場合に診察をすすめますか?

患者さんは自分で判断つかないこともあると思いますが、どういう症状の方に診察をおすすめしますか?

ご自身で大した事がないと思っている症状でも1週間以上続くようであれば一度相談するのが良いと思います。
他にも、会社や自治体の健康診査で異常を指摘されているけど自覚症状がない場合も受診をお勧めします。

診察に際して心がけていること

診察に際して心がけていることはありますか?

なるべく患者さんの訴えに耳を傾ける時間を取れるように心がけています。私は採血や画像検査よりも患者さんが訴えている症状に重きを置いています。時々訴えと検査結果が一致しなかったり、訴えがあるのに検査結果に大きな異常がない場合があり、その場合にこそ原因解明に訴えが重要になると考えています。
また、患者さんの病気の背景には、普段の生活環境(仕事、家庭、学校、友人関係、食生活、睡眠など)が少なからず関わっている事がありますので、病気だけを診るのではなく患者さんの背景も含めて診られるように努めています。

それは心強いですね。私自身も検査の結果よりも自分の痛みの感覚の方が結果的に正しかったという経験をしたことがあります。患者の訴えを大事にしてくれるというのは、非常にありがたいです。その他にも大事にされていることはありますか?

一つ、ポリシーにしているのは、「年齢のせい、自律神経のせいにはしない」ということです。もちろん、実際にそういうこともあるかと思いますが、「これは年齢からくる衰えですね」とか「自律神経がうまく働いてないですね」ということを安易に言わないようにしています。検査を行い、患者さんの訴えを聞きながら、すぐに分からない場合も調べて原因について考えるようにしています。
また、調べても分からないことがあった場合は周りの専門科の先輩後輩医師に相談し、意見を聞き自分の中で自己完結しないようにしています。勿論その結果、クリニックでの対応が難しい症例の場合、高次医療機関へ紹介します。

中庭のグリーンに癒やされます
小さなお子さまが好きな絵本も置いてありますよ

気になる症状がある場合には

体調不良とか気になる症状がある場合には、どうすればいいですか?

少しでも気になる症状がある場合は、診察を受けた方がいいかと思います。その場合、まずはお電話で簡単に症状をお話しいただいて、予約されることをおすすめします。そうしていただくと、待ち時間を少なくしたり二度手間になったりしないようにできると思いますので、まずはお気軽にお電話ください。

ということで、藤が丘北 佳クリニックさんで院長先生のインタビューをさせていただきました。新田院長は、とにかく患者さんに寄り添い、患者さんの訴えをじっくり聞くということをとても大事にされている先生だと思いました。また、謙虚な気持ちで学び続け、それを患者さんや医学界に還元したいという思いも強い方なので、気になる症状がある方は一度相談してみてはいかがでしょうか?

施設名藤が丘北 佳クリニック
診療科内科、消化器内科、糖尿病内科、皮膚科
休診日日曜・祝日。水曜の午後、土曜の午後。
診療時間9:30〜12:30、16:00〜19:00。皮膚科は午後のみ。
住所愛知県長久手市下山46-4
電話番号0561-64-5617
公式サイトhttps://www.kei-clinic.jp
支払い方法現金のみ
駐車場12台
備考※営業時間・定休日等は変更となる場合がございます。
 詳しくは公式サイト等をご確認ください。
<一言メッセージ>
なんとなく体がだるい、食欲がない、肩こりがひどい・・・
病気とは言えない症状ですが、これらを甘く見てはいけません。
これらは東洋医学では「未病」と言って病気になる前のサイン。
未病のうちに体調を整えることは予防医学にもつながります!
当院は、未病のサインを見逃さないよう患者さん一人一人としっかり向き合っていく方針。
そうすることで大病になることを未然に防いだり、薬の処方を最小限に減らしたいと考えています。
長久手市で使えるお得なクーポンなども発行しています! 友だち追加

関連記事

  1. 長久手市内にシェアオフィス誕生!託児サービスや授乳室、キッチン、洗濯機など子育てママにうれしい設備やWeb会議用個室、複合機、読書コーナーなど至れり尽くせりの施設でした

  2. 丁寧な説明とできるだけ痛みの少ない治療を心がけてくれる「Kuniデンタルクリニック」さんの院長先生にインタビューさせていただきました

  3. アートとロボペットに囲まれて、楽しく受診できる「かおる耳鼻咽喉科・アレルギー科」さんで院長先生にインタビューしました

  4. 2022年10月9日に、長久手市文化の家で、朗読会「朗読を楽しみませんか?」開催!竹野内豊主演の朗読教室を舞台にしたドラマで朗読指導を行った斉藤ゆき子先生をゲストに迎えます!

  5. 光の切り絵作家/酒井敦美さんのアトリエ

  6. 長久手市内の病院・クリニック

  7. 長久手市役所2階のたつせがある課

  8. 図書館通りクリニック

    「図書館通りクリニック」 内科と耳鼻科併設で小さいお子さんにも安心な「図書館通りクリニック」が心がけていることやコロナ対策についてインタビューしました