「猫の城遊具」(モリコロパーク内ジブリパーク「もののけの里」近く)に行ってきた

モリコロパーク内にあるジブリパークの新施設「もののけの里」近くに、今年(2023年)8月に完成した「猫の城遊具」に行ってきました。猫の城遊具は、スタジオジブリ映画『猫の恩返し』の猫王の城をモチーフにした城(滑り台3基)、迷路・タワー及びターザンロープ2基などで構成された遊具です。

「猫の恩返し」は、「耳をすませば」の主人公である月島雫が書いた物語という位置付けのスピンオフ作品です。「耳をすませば」に登場した、猫の男爵バロンとムーンが2作に共通して登場します。

「耳をすませば」に登場する「地球屋」をモチーフにした、ジブリパークの「青春の丘」エリアの記事もありますので、良かったらご覧ください。

ジブリパーク/ジブリの大倉庫エリアと青春の丘体験記。「ジブリのなりきり名場面展」を中心にレビューします。

入り口を入ると、「猫王の城」をモチーフにした遊具が現れます。

反対から見るとこんな感じですよ。

トンネルから中に入っていくと・・・

猫王の椅子があります。

絶好の撮影スポットですね。

猫王の城の隣には、タワーがあります。

タワーの周りは、迷路になっているんですよ。

タワーのバックに猫王の城

この他にターザンロープも2基ありました。

小さいお子様ならすべり台、迷路、ターザンロープなどで結構長く楽しめますよ。

隠れミッキーならぬ隠れ猫?ってほどでもないですが、探してみてくださいね。

猫の城遊具ですが、平日は大人も含め無料で遊べますが、土日祝や長期休暇中は、大人は小学生以下に同伴する人しか入れませんのでご注意ください。また、休日は料金も4才未満のお子様は無料ですが、小学生以下100円、中学生以上300円かかります。

これらを含め、営業日・営業時間・遊具の対象年齢等詳しい情報は、必ず公式サイトでご確認くださいね。

愛・地球博記念公園公式サイト

モリコロパークはコスモスも満開でしたよ。

ジブリパークに関する、その他の記事はぜひ下記リンクをご覧くださいね。

ジブリパーク特集

長久手市で使えるお得なクーポンなども発行しています! 友だち追加

関連記事

  1. 長久手市の石作神社で光の切り絵のイベントが開催

    石作神社で光の切り絵展|長久手市

  2. 桜花見

    【2022年3月8日更新!】長久手市内の花見スポットと、お子様連れにオススメの穴場的花見スポットもご紹介!

  3. 2022年6月のジブリパーク進捗状況

  4. 長久手初のブルーベリー狩り農園「T&Aベリー」さんで、ブルーベリーの種類や味、料金などについてインタビューしてきました

  5. 「ジブリパークチケットが取れない!」という人でも買ったり楽しんだりできる情報を3つご紹介します

  6. モリコロパーク(ジブリパーク)の駐車場の場所3つと、土日の混雑状況や周辺駐車場情報をまとめました!

  7. 長久手の森プロジェクト3

    長久手の森プロジェクトX-3回目|長久手市

  8. ジブリパーク進捗状況3月編(2022年3月24日取材)エレベーター棟が完成し、地球屋も外観は見ることができるようになりました!

  9. 長久手の森プロジェクトX-6

    長久手の森プロジェクトX-6回目|長久手市